COLUMNお役立ち介護コラム

2024.09.02 更新

高齢者の肌は想像以上に脆い!スキンテアの処置と予防方法について知っておこう

皆様こんにちは。福祉のキャリアカレッジです。介護について勉強している皆様なら、高齢者の肌が弱くてトラブルが起こりやすいということはご存じでしょう。では、「スキンテア」と聞いてどのような肌の状態かわかるでしょうか。摩擦によって皮膚が剥がれたり裂けたりしている状態です。介護の際に軽く触れただけでスキンテアが起こり、介護者の虐待が疑われてしまった例もあると聞きます。そこで、今回は、スキンテアに直面して対処に困ることのないように、「スキンテア」の原因や対処の仕方、予防方法などについて解説します。

スキンテアとはどのような状態?

スキンテアとは、薄く脆くなった皮膚がわずかにこすれたりずれたりしただけで裂けてしまった状態です。Skin=皮膚、Tear=裂けるという意味なので、文字通りの状態を想像したらよいでしょう。スキンテアには、裂けた皮膚を正常な位置に戻せるものと、正常な位置に戻せないもの、皮膚が完全になくなってしまっているものがあります。スキンテアは強い痛みを伴うのはもちろん、感染のリスクもあるので注意が必要です。

スキンテアの原因

スキンテアは、スキンテアが起こりやすい脆弱な肌になるところから始まります。正常な肌の状態なら、スキンテアは起こりません。高齢になると陳代謝が衰え、皮膚が保持できる水分量が減ってしまいます。再生のスピードも遅くなっているため、肌は薄くなり、弾力もない状態です。そのような肌は、少し力を加えただけで傷つきやすくなっています。

 

乾燥し弾力を失った皮膚には細かいヒビが多数入るので、それが大きな裂傷の元になることもあるでしょう。薬の影響によって皮膚が薄くなっている場合も、わずかな刺激でスキンテアを生じます。スキンテアの厄介なところは、日常生活や介護中の何気ない動きによって生じるわずかな摩擦やずれが原因になるという点です。

 

軽い摩擦やずれというのは、絆創膏やシップを外すようなケースを想像してみるとよいでしょう。そのくらい軽い力が加わっただけでスキンテアができてしまうことがあるということです。オムツを外したときに起こることもあります。車いすやベッドへの移乗、体位変換や身体の支持の際にスキンテアができたときには、衣服に隠れて見えないこともあり、ご本人が痛みを訴えてくれなければ気づけないかもしれません。本人が転倒したり、ベッドの柵に腕や脚をぶつけたりしてスキンテアができてしまうこともあります。その場合は、発見が遅れてしまうこともあるでしょう。

スキンテアを発見したときの対応

スキンテアは痛いだけでなく、感染を引き起こす心配もあります。程度がひどい場合は医療機関で診察をしてもらうことになりますが、軽い場合はその場で処置をすることになるでしょう。止血した後、きれいなぬるま湯で傷口を洗浄します。そのうえで裂けた皮膚を元の位置に戻せる場合は戻しましょう。その上をガーゼか皮膚保護材で覆い包帯を巻きます。テープを皮膚に直接貼ると、新たなスキンテアを生じる原因になってしまうので、貼ってはいけません。

 

施設によっては止血や洗浄など応急処置の手順を決めているところもあるようです。75歳以上の高齢者が多く集まる施設ではスキンテアの発生に直面する可能性が高いので、慌てないように対処方法を確認しておきましょう。

スキンテアの予防

スキンテアは起こらないように予防しておくことも大切です。皮膚の乾燥がそもそもの原因になっているので、日常的な保湿がとても重要だと言えます。特に入浴後は保湿クリームやローションなどをしっかり塗布しましょう。適度な水分補給も大事です。水分の摂取が少ないと感じたら声をかけて摂取を促すことも予防につながります。

 

衣服は摩擦の起こりにくいものを選ぶようにしてください。介護者の立場ではご本人の着る服を選ぶのが難しい場合もあるので、そのときは、ご家族にお願いすることも必要です。柔らかい素材で、伸縮性があり、シームレスなものをおすすめしてみてください。スキンテアが起こりやすい部位は、市販のパッドやアームカバー、レッグウォーマーなどで保護してもよいでしょう。

 

いかがでしたか。今回は、肌が脆くなっている高齢者によく見られるスキンテアの対処や予防の方法について解説しました。実は、要介護5で在宅介護を受けている我が家の父が、気づけばスキンテアができている状態なので取り上げた話題です。高齢者が多く集まる施設で働くようになれば、直面する機会もあるかと思われますので、事前に知っておいてもらえればと思いご紹介しました。今回の話を、記憶の片隅にでも置いておいてもらえれば幸いです。

福祉のキャリアカレッジでは職業訓練(ハロートレーニング)を大阪駅前校、天王寺駅前校、神戸三宮校、京都烏丸校の4校でほぼ毎月のように開講しています。職業訓練は現在未就職の方が対象で、受講料無料で受講できるのが最大のメリットです。通信教育とは違いすべての科目(座学、実技)を対面式で受講でき、企業実習、就職支援で確実に就職まで支援していきます。

 

福祉のキャリアカレッジが実施している介護職を目指す方のサポートは、すべての年代の方が対象です。ハローワークを通じての応募になりますが、各校への説明会や見学はお気軽にどうぞ。無料説明会(合同での説明会)個別見学等はHPからWEB予約できますので是非一度お越し下さいませ!もちろんお電話でも受け付けしています。

top